2022年秋アニメとか

2022年に観た冬アニメの感想を簡単に書いていく。

 

 

ぼっち・ざ・ろっく

アルバムCDを買ってしまう程度にはファンになった。喜多ちゃんの歌唱力、ゴリゴリのバンドサウンド、後ろ向きだけど生々しい感情を吐露したような歌詞。良いアルバムだった。「結束バンドは実在します」って感じがする。

原作の四コマ風漫画の隙間を埋めるような心情や情景の描写や盛りに盛ったギャグ演出、リアリティのある演奏パートが、原作への深い愛とリスペクトを感じさせてくれたおかげで、こちらもこのアニメにのめり込むことができた。

喜多ちゃんがかわいかった。最初はバックレクソ野郎でしかなかったけど、ちゃんと努力して実力付けてるし、たまにおかしなこと言うし、ライブは表情豊かでかわいいし、良いキャラだった。いつまでぼっちによそよそしく後藤さんって呼び続けるんだと思ったら名前呼びになった。ちょっとドキドキした。

 

機動戦士ガンダム 水星の魔女

12月になってから観始めたがハマってしまった。

ヤマザキエアリアルを探す旅までしてしまうほどに。

 

ガンダムシリーズはゲームを少しプレイしてガンプラをいくつか組んだ程度でほとんど知らないが、今回のガンダムは近年のトレンドを多く取り入れていて、分かりやすいストーリー構成になっているようだ。

コミカルとシリアスのバランス、親や家系による呪縛からの独立という若者が共感しやすいテーマ、ガンダムの成り立ちにおける不穏な気配、主人公スレッタとヒロインミオリネの友情、モビルスーツによるアクションシーン、グエルの強い意志と行動、続きが気になる引き、等々、興味を引く要素がうまく噛み合って毎回毎回面白く感じる。

色々と印象的なシーンはあるが、特に11話のスレッタとミオリネが本音をさらけ出すシーンはグッと来た。思い合っているからこそのすれ違いではあった。誰もがこうやって本音を伝えられたらもっと平穏に過ごせるのだろうな。

 

あと本編を観ているとガンプラが欲しくなるが、実店舗にはもうガンプラコーナーすらほぼ無いし、ネットでも馬鹿げた価格で転売されているようだ。コロナ禍による巣ごもり需要からこのような状況になっているらしい。再販を待とう。

 

転生したら剣でした

フランがかわいい。その仕草も声も生き様も。

たまにモラルに欠けていたり、結局師匠がいないと弱かったりするので、イキリを感じてしまったのだが、それでもフランは不屈の闘志で頑張っていたので良しとしたい。かわいいから。

まあストーリーはだんだん間延び感が出てきて若干飽きてきていたが、二期は新展開がありそうなので一応観てみたいと思う。

 

チェンソーマン

なんとなくモッサリしてて原作の迫力が再現できていなかった気がするけど、デンジとパワーのコンビが動いてる姿とか悪魔の造形の気持ち悪さをカラーで観られたことが良かった。

 

不滅のあなたへ 2期

 

 

花咲くいろは

何年か越しに全話観ることができた。

登場人物は皆、何かが大きく変化したわけではないが、以前より強く前向きに生きていけるようになったのではないかと思う。緒花によってもたらされた些細な変化が、終幕後の彼らに大きな影響をもたらすのだろう。視聴者はそれを観ることができないが、希望を持って彼らを送り出すことができるだろう。

しかしサービスシーンが多くて知り合いに勧めるのは気が引ける。

お気に入りのキャラはなこち。

 

BLEACH 千年血戦篇

作画はすごい迫力があった。ストーリーは殴り合ってばかりで飽きてしまって途中で観なくなった。

 

新米錬金術師の店舗経営

突飛な展開に途中から付いて行けず。

 

陰の実力者になりたくて!

シュールギャグでまあまあ面白いとは思ったが、続きが気になるという感じでもなかったので途中で観なくなった。

 

以上。